おはようございますw
テンプレ変えてみました。 LANケーブルを購入しようと思っている774です。 いや、何故かというと今使ってるLANケーブルとが壊れてて。 壊れてるってのも、あのツメの部分があるじゃないですか。 そこが、 両側とも折れてしまってるんです。 少しでも引っ張ると抜けるんです。 そのせいでブログがうpできずに終ってしまうという事態(8/14参照)が頻発… 書いてるほうとしては……正直困っているという。 まぁ、後始末の悪い結果がこれなんですけど。 … …… ってネタコレだけ? (°д°;)グハァ… どうしよう… 何もしないのもなんなので、自分がハマった漫画のことでも。 ●エルフェンリート(全12巻 YJC 集英社) 結構前にヤンジャンにて連載されていた作品。 内容としてはエログロみたいな感じ。まぁグロの方が若干強いかと思います。 突如発生した女性型ミュータント、”二觭人(ディクロニウス)”。 頭部には角が生えており、”ベクター”と呼ばれる特殊な腕を持っています。 ”ベクター”は肉眼では確認することが出来ず、 用途として物体を切断・自身に向けられた攻撃を逸らすなど用途多彩なもの。 (無論殺傷も可能なわけで) 彼女たちは突然変異種とされ、離島の研究施設に研究・隔離されていました。 ある日、ディクロニウスの中でも脅威である”ルーシー”が、搬送中の一瞬の隙をつき研究所から抜け出すのですが、その際に頭部に銃弾を受け海へ落ちてしまい、研究所は早急に捜索を始めます。 場所は変わって鎌倉・由比ヶ浜。 その海岸を大学入学を機に鎌倉へ来たコウタ、その幼馴染であるユカが歩いていました。 コウタはユカの家が保有している現在は使用されていない旅館”楓荘”に条件付で住まわせてもらうことになっていました…が 2人は海岸に打ち上げられた裸の少女を発見します。 少女は 「にゅう、にゅう」 としか言葉を発することができず、2人途方に暮れてしまいます。 とりあえず名前が分からないので”にゅう”と名付け、楓荘で身柄を預かることに… そして、それから様々な出会いを通し、信頼・絆などが深まっていくのですが… 戻る記憶。 差し迫る研究所の手。 激しい争い。 崩れる平穏。 忘れる事の出来ぬ過去との戦い。 etc… ”にゅう”とは何者なのか。 また研究所の目的は何なのか。 めまぐるしく変わる展開を楽しめます。(多分) これはぜひお勧めしたいですね。 ただ、3巻あたりまでの絵柄はアレですが、内容を重視していただきたい。 それ以降は絵柄も良くなってくるのでw 書店にある可能性が少ないので、中古店などで探せばいいかもです。 ●グレネーダー(全7巻 KCA 角川書店) 少年エースで連載されていた作品。 戦国世紀のガンアクションもの。 時は戦国世紀。 主人公である閃士・天道琉朱菜は若侍・虎島弥次郎と共に旅をしていた。 (閃士とは、銃(閃術)に長けた者のことをいう) 琉朱菜は、母国に帰る方法を探しに。 弥次郎は、天下最強の侍になるために。 2人は旅をしていた。 ある時一つの事件をきっかけに、 それに関与していた鉄仮面男爵に目を付けられることに… とりあえずその事件を解決した2人は、その後風船少女・紅みかんを仲間に加え、 鉄仮面男爵の策略を乗り越えてゆく… 爽快ガンアクション(ちょいギャグあり) 俺はアニメから入ったんですが(原作は漫画)、 …全然違います。 漫画から入るほうがいいかもしれないです。アニメ見たから言えることですが。 いや、本編とのGAPが… まぁ、読んでみてくださいw さて、ある程度紹介し終わりました。 最近は面白い漫画が減ってきてる感がしてます。 マンネリ化というかなんと言うか…う~m… とりあえず面白いと思った漫画などは紹介していきたいと思いますんで。 ではでは、朝昼食わずに晩飯しか食わない774でしたw (パk PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ Extra Uneventful Days ] All Rights Reserved. http://riversgod.blog.shinobi.jp/ |
∴ カ☆ウンター
∴ web拍手
∴ 最新記事
(07/22)
(11/15)
(09/26)
(08/11)
(07/24)
(07/12)
(05/16)
(03/29)
(03/27)
(03/16)
∴ 最新コメント
∴ お世話になりますリンク様
∴ カテゴリー
∴ アーカイブ
∴ 最新トラックバック